Hola! サンティです。
これが人生初のブログ投稿です! 緊張しますね〜
今回は初めてなので、この横文字の人誰だ?? と思っていらっしゃる方々のために、「複雑」な自己紹介をさせていただきたいと思います。
「複雑?? どういうこと…?」
「あ、分かった! 漢字の書き間違えだ!」
「まー漢字って難しいからね〜。 君も外国人にしてはよくがんばっている方だよ!」
っとやさしい声をかけてくださっているあなた…
書き間違いではありません!
昨日、ブログに何を書こうか考えていた時、ふと思ったことことなんですが…
「簡単な自己紹介」っていうのはよく聞くけど、その逆はなかなか聞かないですよね。
例えば、「複雑」な自己紹介とか、「長い」自己紹介とか、「難解」な自己紹介とか。
まあ、普通に考えれば当たり前です。
スピーチとかで、
「まず始めに、複雑ながら自己紹介をさせていただきます。」
なんていう人がいたら、まちがいなく大ブーイングをうけると思います。
でもこれって…
今まで、誰もやったことがないことかもしれません。
もしかしたら、僕は、自己紹介界のニール・アームストロングになるチャンスを目の前にしているのかもしれないのです!
ハンフリーの一員として、まだ誰もやったことがないことには、挑戦するしかありません!
とういうことで、複雑ながら自己紹介をさせていただきます…
はじめまして! フェラン・ガリシア・サンティアゴと申します。
私は、あと10年遅く生まれれば、ミレニアムボーイと呼ばれていただろう、そんな年に生まれました。産声をあげた場所は、JR五日市駅北口から1.42マイル(参考までに、広電五日市駅からは1.43マイル)離れたところにあった、今は亡き某病院。
歳は、数ヶ月前まで日本中を湧かせていた8.6秒バスーカーの一つ上です。だからといって、いつも赤い服を着ているというわけではありませんので、ご安心ください。
両親は、昔々「太陽の沈まない国」(今は経済的に沈んでいます)と呼ばれていた国の出身です。
趣味は、5人で1チーム作れちゃう、タックルが少ないので女性にもやさしい、雨ニモマケズ風ニモマケズできちゃう、そんな素晴らしい要素をたくさんもつフットサルです。
ハンフリーでは、立ち上げメンバーの一人として、5月から働いています。
メインの肩書きはグローバル担当ですが、同時に、ここ3ヶ月で色々な部署をわたり歩いてきました。
内壁塗装部に始まり、取材部、珈琲部、メディアコンテンツ部など、どれもこれもハードながら、やりがいのある仕事を任されてきました。
最近は、文字起こし部のチーフディレクターにも抜擢され、クリエイティブな仕事も任されています。身が引き締まる思いです!
これからも、よりクリエイティブに、よりオーセンティックに、よりミッション・インポッシブルに頑張っていきたいと思いますので、応援よろしくお願いいたします!!
以上をもって、大変複雑ではありますが、自己紹介とさせていただきます。
いかがでしたか?
個人的にはすごく楽しかったです!
今度からは、これを自己紹介のデフォルトにしようかと、真剣に考えています。
最後に、複雑で分かりにくかったという方のために、簡単なプロフィールを載せておきます(笑)
full name:フェラン・ガリシア・サンティアゴ
年齢:25歳(1990年生まれ)
趣味:フットサル(一年くらいまともにやってません…)、サッカー観戦、ギター、読書
特技:言語、文章を書くこと、禁煙
ハンフリーでの役割:基本的にはグローバル担当ですが、その他にもホームページ製作やインタビューなど、様々な仕事にチャレンジしています。日々、学ぶことが多くて楽しいです!
P.S. 普段は真面目に仕事をしています。