お久しぶりです。結膜炎が長引いて前回のハンフリー会議はSkypeで参加しました。宮です。
本当に便利な世の中になりましたね。
本社会議といえば地方から出張で時間とお金がかかっていたり、ちょっと前まではTV会議をするにしても何十万もするシステムが必要だったのに今では無料ですもんね。
いろんな本にも会議は無駄だとか書いてありますが、確かに時間を使うわりに内容が揉まれてなかったり、なんだかんだ長引きますよね。
それに移動の時間も加わると1日潰れてしまいます。
社内会議はSkype会議オススメですよ!
時代の産物を駆使して効率のいい仕事をしましょう!!
さて、ここから本題です。
最近、僕はビジネスがとても楽しくてこれから起こることにワクワクしています。
次から次へとチャンスが舞い込んできます。
そう成長するチャンスが!
なぜこうなったかというと一つだけ思い当たる節があります。
それは人脈です。
それも濃い付き合いの人脈です。
写真はイメージです↑
1年前の自分を見て、レベル低いなあと思います。
半年前の自分にもそう思います。
何が違うかってやはり人脈なんです。
尊敬する人の近くにいるように心がけていると(僕の場合は好きでやっていますが 笑)、その尊敬する人の尊敬する人達の輪に入れてもらえます。
ここで一気に人脈が広がり、自分じゃ到底話も出来ないような人とかと繋がります。
ここでビビってはいけません。
僕も昔そうでした。
会合に顔を出しても自分みたいな若造には興味もないだろうとか、レベルが違いすぎて話にもならないだろうとか思って名刺交換など積極的に行きませんでした。
ビビらず話に食いついていくと、ビジネスの種をくれることがあります。
それもかなりのビッグなやつです。
これをちゃんと商売にできるかできないかは自身の実力次第にはなりますが、成功している経営者や熱い行政の方、本当に凄い人はチャンスを作って次の世代に渡そうとしています。
若手経営者で積極的な人は今チャンスだと思います。
若いだけでも武器になりますよ!
皆さんも是非人脈作りに励み、先輩たちからもらったバトンで成果をあげてください。
成果をあげてちゃんと感謝を伝えることが、先輩にとっても一番喜ばしいことなんだと僕は考えてます。
PS. 1年後の自分が今の自分を見ても、レベルが低いな〜って思えるように今を全速力で頑張ります!